Apex Legendsをプレイして、一度はハンマーバッジが欲しいと思ったことはありませんか。
もうハンマーバッジは持っている人は、3000ハンマー(縦ハン)や4000ハンマー(ダブハン)を目標に、日々プレイしているかと思います。
ただ、「ハンマーやダブハンが取れない…」「どのキャラが取りやすいの?」と悩んでいる方も多いはず。
そこで今回は、ハンマーバッジが取りやすい・取りにくいキャラやおすすめ武器、取り方の流れ、そもそもハンマーバッジとは何かについて解説していきます。
ハンマーバッジとは?
ハンマーバッジとは、1マッチ中に与えたダメージ量により獲得できるバッジのことです。
正式な名称は「○○(レジェンド名)の怒り」と記載されています。
強さの指標の一つでもあり、特に4000ハンマーはダブハンと呼ばれるバッジであり、ある程度の腕前がないと取れないので、APEXプレイヤーの憧れのバッジの一つでもあります。
まずは、それぞれのハンマーバッジの特徴についてご紹介します。
2000ハンマー
2000ハンマーは、ハンマーが横に向いているのが特徴です。
APEXを始めて間もない方は、最初に目標にすべきハンマーバッジとなります。
2500ハンマー
2500ハンマーは、2000ハンマーバッジと似ていますが、枠が稲妻のようになっています。
2500ハンマーバッジは、初心者~中級者ぐらいの方であれば取ることができるでしょう。
3000ハンマー(縦ハン)
3000ハンマー(縦ハン)は、ハンマーが縦に向いているのが特徴です。
縦に向いていることから、「縦ハン」と呼ばれることもあります。
3000ハンマーバッジは、中級者ぐらいの方であれば取ることができるでしょう。
4000ハンマー(ダブハン)
4000ハンマー(ダブハン)は、ハンマーが2つ重なっているのが特徴です。
2つハンマーが重なっていることから、「ダブハン」と呼ばれていることが多いです。
主に、中級者~上級者の方が取ることができる難易度の高いバッジの一つです。
ハンマーバッジの比較
それぞれのハンマーバッジの特徴をご紹介しましたが、見た目や特徴を表でまとめました。
バッジの名称 | 2000ハンマーバッジ |
2500ハンマーバッジ |
3000ハンマーバッジ(縦ハン) |
4000ハンマーバッジ(ダブハン) |
---|---|---|---|---|
特徴 | ・ハンマーが横に向いている ・最初の目標にするハンマーバッジ |
・2000ハンマーバッジよりも少し豪華なデザイン ・初心者~中級者ぐらいの方であれば取ることが可能 |
・ハンマーが縦に向いていることから縦ハンと呼ばれている ・中級者ぐらいの方であれば取ることが可能 |
・ハンマーが2つ重なっていることからダブハンと呼ばれている ・中級者~上級者の方が取ることが可能 |
※スマホの方は右にスワイプ、パソコンの方は右にスクロールしてご覧いただけます。
APEXやFortniteなど、ゲームを上手くなるうえで練習も大切ですが、使用するデバイスも重要です。 プロゲーマーの方もBBC・スカフ・ナコン・Dual Sense Edgeなど、PS5のプロコンを利用している方が多いです。 […]
ハンマーバッジが取りやすい・取りにくいキャラクター一覧
ここでは、ハンマーバッジが取りやすいキャラと取りにくいキャラをランキング形式でご紹介します。
あくまで個人的な意見となりますが、ぜひ参考にしてみてくださいね。
ハンマーバッジが取りやすいキャラTOP5
まずは、ハンマーバッジが取りやすいキャラをご紹介します。
1位:レイス
ハンマーバッジが取りやすいキャラの1位はレイスです。
レイスが1位の最大の理由は、なんといってもアビリティの「虚空」です。
虚空があることで、戦闘中に大ダメージを食らっても逃げれたり、漁夫が来てもポータルを使い、味方も一緒に逃がすことができる逃げスキルが優秀です。
最初のうちはソロでハンマーバッジを取るのは難しいので、味方と一緒に行動し、味方にヘイトが向いている間に相手にダメージを与えることを意識しましょう。
2位:オクタン
ハンマーバッジが取りやすいキャラの2位はオクタンです。
ハンマーバッジを取るには接敵回数を増やさないといけないので、アビリティやウルトで機動力のあるオクタンもおすすめです。
特にカジュアルだと敵の減りも早いので、いかに敵のところまで早くたどり着けるかが重要です。
その点、オクタンはアビリティで移動速度を上げたり、ウルトのジャンプパッドで味方含め機動力を上げてくれます。
また、ジャンプパッドはただ移動するだけではなく、漁夫で攻めるときや逃げるときにも使えるので、ハンマーバッジが取りやすいキャラの一人です。
3位:ホライゾン
ハンマーバッジが取りやすいキャラの3位はホライゾンです。
アビリティ・ウルトともに非常に優秀で、基本的にFPSは高所が有利なので、アビリティのリフトを使い、展開を有利に進めることができます。
ウルトは相手を吸い寄せ、グレネードを投げればダメージにつながるので、戦闘を一気に終わらせることもできます。
また、リフトをドア前で使うことにより、相手を室内に入らせないようにすることも可能です。
4位:ヴァルキリー
ハンマーバッジが取りやすいキャラの4位はヴァルキリーです。
ヴァルキリーの一番の強みは、ウルトのスカイハイダイブで山など壁を超えることができます。
移動時間を大幅に短縮できるだけではなく、アンチ際で相手が待ち伏せしていてもウルトで逃げることも可能です。
ハンマーバッジを狙う際は、戦闘が終わり次第ウルトを使い、敵のいる位置に行き、いかに戦闘ができるかが鍵となります。
5位:ジブラルタル
ハンマーバッジが取りやすいキャラの5位はジブラルタルです。
パッシブ・アビリティ・ウルトどれも優秀で、攻守とも活躍することができます。
ガンシールドがあるので撃ち合い時も強く、アビリティのドームシールドで守ったり、ウルトで防衛爆撃で相手にダメージを与えることができます。
ただ、ヒットボックスが大きく、逃げスキルがないので、ソロでハンマーバッジを取るのは難しいです。
フレンドに頼んでオクタンやヴァルキリーなどの移動系スキルのキャラを使ってもらい、移動時間を短縮し、戦闘回数を増やすようにしましょう。
ハンマーバッジが取りにくいキャラTOP3
続いては、ハンマーバッジが取りにくいキャラをご紹介します。
1位:ライフライン
ハンマーバッジが取りにくいキャラの1位はライフラインです。
アビリティやウルトが攻めや守りに使えないので(ウルトは遮蔽物として使えますが…)、個人の実力が問われやすいキャラです。
また、レイスやオクタンのように逃げスキルがないので、立ち回りも慎重に考えないといけません。
サポートキャラなので、前戦で戦うというより、後衛で戦いつつ、ダウンを取ったら確殺するなど丁寧に戦うことをおすすめします。
2位:クリプト
ハンマーバッジが取りにくいキャラの2位はクリプトです。
クリプトのアビリティはドローンを操作して、敵の位置を把握することがメインです。
ドローンの操作中はキャラを動かすことができないので、その分ダメージを与える時間や移動時間が遅くなります。
クリプトでダブハンなどのハンマーバッジを狙う際は、ドローンで操作するよりも敵を撃ったり、ウルトでダメージを与えて戦闘することをおすすめします。
ただ、ドローンで索敵しなさすぎると味方にも迷惑がかかりますので、できるだけフルパでやることをおすすめします…!
3位:ミラージュ
ハンマーバッジが取りにくいキャラの3位はミラージュです。
ミラージュはデコイを出したり、ウルトで自分は透明になり、デコイを出して相手を撹乱させることができますが、逃げスキルとしては使いにくいです。
相手が強くなってくると、ウルトをしても位置がバレてしまうことが多いので、ライフラインやクリプトと同様に個人の実力が問われやすいキャラになります。
ただ、狭い部屋でウルトを使うとバレにくいため、室内で撃ち合う際には非常に有効です。
ハンマーバッジを取るためのおすすめ武器
ハンマーバッジを取るには、近距離や中〜遠距離どちらも対応できるようにバランスよく持つ必要があります。
そこで近距離でおすすめの武器と中〜遠距離でおすすめの武器の2つに分けてご紹介します。
近距離でおすすめな武器
まずは、近距離でおすすめの武器をご紹介します。
R-99
R-99は初期から人気の高い武器で、弾速が速く近距離で非常に強い武器です。
弾薬はライトアモなので、持っている人も多いので、敵を倒した際にも弾薬に困らないでしょう。
弾速が速いので、初弾から敵に当てることを心がけることをおすすめします。
ボルト
ボルトはサブマシンガンの中でも扱いやすく、反動も少ないので、中距離も当てやすいのが特徴です。
中距離まで活躍できる武器なので、サブ武器にはG7スカウトやチャージライフルなど遠距離武器がおすすめです。
サブマシンガンが苦手な方は、まずはボルトを使い慣れることから始めるのが良いでしょう。
プラウラー
プラウラーは5点バースト武器で、瞬間火力が高く、腰撃ちの精度が非常に高いのが特徴です。
相手で紫アーマーでも、しっかりと当てれば3バーストで倒すことができます。
ただ、バースト武器は扱いが難しく、人を選ぶのが難点ですので、チームデスマッチやコントロール、射撃訓練場で練習してから使うことをおすすめします。
ピースキーパー
ピースキーパーはショットガンの中でも人気が高く、一発で頭で最大121、胴体で最大99とダメージが大きいのが特徴です。
1発が非常にダメージが大きいので、いかに落ち着いて当てられるかが鍵となります。
特にドア越しの戦闘や近距離では最強武器なので、ぜひ練習して使いこなせるようになってみてくださいね。
中〜遠距離でおすすめな武器
続いては、中〜遠距離でおすすめの武器をご紹介します。
ネメシス
S16に登場したネメシスは非常に強く、猛威を振るっている武器です。
4点バーストですが、撃つたびに一定時間連射速度が上がるので、うまく使えれば相手を一瞬で溶かすことができます。
中距離で当てやすいときはフルオートみたいに撃ち、遠距離はタップしてバーストして撃つことをおすすめします。
R-301
R-301は、比較的リコイル制御も簡単なので初心者~上級者の全ての方におすすめできる武器です。
特にバレルスタビライザーを装備すると、リコイルが非常に簡単になりますので、見つけたら装備するようにしましょう。
「スナイパーライフルなど単発武器は当たらない…」という方は、R-301を使うのが良いでしょう。
G7スカウト
G7スカウトは、S14にケアパッケージ武器から通常武器に戻りました。
ダメージも高く、弾持ちも良いので、序盤から終盤まで活躍してくれます。
近距離戦闘が多くなるリング4、5ぐらいになると、あまり機能しなくなるので、ショットガンやR-301などに武器変更することをおすすめします。
チャージライフル
個人的にスナイパーライフルの中で、一番のおすすめがチャージライフルです。
チャージライフルは他の武器と違い、相手に即着弾し、弾道が落ちないため、当てやすいのが特徴です。
注意する点としては、一回撃つごとに弾を2発消費するので、他のスナイパーライフルより多めに弾を持つのが良いでしょう。
2000~2500ハンマーバッジの取り方
まず、2000~2500ハンマーを目指すうえでの前提条件は以下の通りです。
- むやみに激戦区には降りない
- 回復アイテムを多めに持っておく
- ダウンをできる限りしないようにする
激戦区は複数部隊降りるので、武器がなかったり、漁夫がきたりするので運ゲーになりやすいので、あまりおすすめはしません。
それより、激戦区の近くに降りて、しっかりと武器やアーマーを確保したうえで激戦区の部隊と戦闘したほうが勝率が上がります。
中盤~終盤は近距離の戦闘よりも、中距離~遠距離の戦いに備えて、弾薬や回復アイテムは多めに持つようにしましょう。
2000~2500ハンマーを取る流れは以下の通りです。
序盤 | ・激戦区には降りず、激戦区の近くに降りて戦闘する ・確殺を意識する (ここまでに500ダメージぐらい稼ぐイメージ) |
---|---|
中盤 | 中距離~遠距離でダメージを出しつつ、確殺する (ここまでに1300ダメージ稼ぐイメージ) |
終盤 | 3、4部隊になったら、相手をダウンさせないようにダメージを入れ、700~1200ダメージ稼ぐように意識する (目指せ2500ハンマー!) |
流れは上記に書いた通り、序盤は通常通り戦闘しつつ、確殺を意識して入れていきます。
中盤~終盤は中距離戦を意識して戦い、ダメージ稼ぎをしていきます。
ダメージの稼ぎ方でもお伝えした通り、キル数は関係ないので、焦らずに落ち着いて相手に弾を当てることを心がけましょう。
3000~4000ハンマーバッジの取り方
まず、3000~4000ハンマーを目指すうえでの前提条件は以下の通りです。
- 中距離や遠距離の相手をある程度当てられるエイムを持っている方
- 回復アイテムを多めに持っておく
- デスボックスなど漁るスピードがある程度速い
近距離の戦闘だけで4000ハンマーなど取れる方もいますが、ほんの一握りの方だけです。
中距離や遠距離などしっかりと当て、ダメージを稼ぐのが基本となります。
なので、一回の戦闘が長引くため、回復アイテムは多めに持つようにしましょう。
また、最近のカジュアルは部隊数の減りも速いため、デスボックスなど漁る時間を短縮し、音のなる方向へすぐに移動することが重要です。
3000~4000ハンマーを取る流れは以下の通りです。
序盤 | 激戦区または激戦区の近くへ降り、通常通り戦闘しつつ、確殺を意識する (ここまでに700ダメージぐらい稼ぐイメージ) |
---|---|
中盤 | 中距離~遠距離でダメージを出しつつ、確殺する (ここまでに2000ダメージ稼ぐイメージ) |
終盤 | 3、4部隊になったら、相手をダウンさせないようにダメージを入れ、1500~2000ダメージ稼ぐように意識する (目指せダブハン!) |
イメージとしては、序盤は通常通り戦闘を行いつつ、確殺することを意識し、中盤は中距離や遠距離でダメージ稼ぎをして終盤までに2000ダメージは出しておきましょう。
そして、終盤の3、4部隊で1500~2000ダメージを稼ぐよう意識しましょう。
上記でも書いた通り、終盤では相手をダウンさせないようにダメージを稼ぐのがとても重要となります。
理由としては、ダウンして右上のログに出ると他の部隊が攻めてきて、試合が終わってしまう可能性が高いからです。
なので、相手をダウンさせないようにダメージを稼ぎ、ダウンしそうになったらもう一つの部隊を撃つことを繰り返しましょう。
ダメージを稼ぐコツ
ここではハンマーバッジを取るために、おすすめのダメージの稼ぎ方をご紹介します。
中距離~遠距離でダメージを与え続ける
なぜ中距離~遠距離かというと、近距離戦だけだと一回の戦闘時間が短く、ダメージも稼ぎにくいうえに相手をキルしないといけません。
ハンマーバッジを取るうえで、キル数は関係ありません。0キルだろうがダメージを与えていればハンマーバッジは取れます。
なので、中距離~遠距離でいかにダメージを稼げるかが重要となります。
確殺を入れる
確殺とは、ノックダウンした敵にキルをすることです。
ノックダウンした敵を倒すと、最大100ダメージ稼ぐことができます。
仮に10体の敵に確殺を入れれば、1000ダメージ稼ぐことができるので、絶対にしましょう。
ハンマーバッジのよくある質問
ここでは、ハンマーバッジに関するよくある質問をまとめました。
気になる点があれば、確認して見てくださいね。
ダメージが2000超えたのにハンマーバッジが貰えない
残念ながら時々、ダメージは超えているのに、ハンマーバッジが取れないバグがあります。
その場合は解決法はなく、再度ダメージを出してハンマーバッジを獲得しか方法はありません。
ただ、一回取れればハンマーバッジを取れる実力がついたことには変わりはないので、諦めずに頑張りましょう!
ミックステープ(チームデスマッチ・コントロール・ガンゲーム)でハンマーバッジは取れる?
ミックステープでは、ハンマーバッジを取ることはできません。
そもそもミックステープは戦績に反映されないため、ハンマーバッジを獲得することはできません。
カスタムマッチでハンマーバッジは取れる?
カスタムマッチでは、ハンマーバッジを取ることはできません。
ミックステープと同様に、戦績に一切反映されないため、キルレを上げたり、ハンマーなどのバッジは獲得できません。
アリーナでハンマーバッジは取れる?
アリーナでは、ハンマーバッジを取ることはできません。
一時期バグで取れるときありましたが、現在では修正されており、2000ダメージを超えてもハンマーバッジは獲得できません。
ハンマーバッジのまとめ
今回は、ハンマーバッジが取りやすい・取りにくいキャラやおすすめ武器、取り方の流れなどについてご紹介しました。
最後にまとめると、以下の点を意識することで、ハンマーバッジを取りやすくなりますよ。
- 中距離~遠距離でダメージ稼ぐことを意識する
- 確殺を入れるのを忘れないようにする
- 回復アイテムを多めに持っておく
まだハンマーバッジを取れていない方は、まずは2000ハンマーを目指し、取っている方は上のハンマーバッジを目指してくださいね。
最終的な目標は4000ハンマー(ダブハン)だと思いますが、最近のカジュアルは部隊数の減りが早いので、ランクマッチで取ることをおすすめします。
立ち回りや撃ち合いに自身がある方は、ソロデュオやソロトリオでダブハンを取りに行くのも良いでしょう。
ぜひこの記事を参考にしていただき、ハンマーバッジを取ってくださいね!